ハロウィンアクセサリーを手作りして一足先にイベントを楽しもう!part1
秋といえばハロウィンですよね。
仮装をする予定がなくてもイベントはしっかりと楽しみたいものです。
そこで、ハロウィンアクセサリーを手作りしてみましょう。
とても簡単に手作りしてファッションに取り入れることができるので、
作り方をご紹介します。
SPONSORED LINK
ハロウィンアクセサリーを手作りして一足先にイベントを楽しもう!part1
出典:http://twinklekidsstar.com/news/?p=2095
ヘアピン
グルーガン
フェルト
はさみ
<作り方>
1.フェルトを写真のようにカットしてください。
2枚1組としてハロウィンヘアアクセサリーを作っていきます。
ハロウィンカラーならよりハロウィンの雰囲気を簡単に出すことができますよ。
2.フェルトを半分に折ったら、
筒の方に切り込みを入れていきます。
細かく切り込みを入れると
きれいなお花を咲かせることができるので調整してみましょう。
3.フェルトを2枚組み合わせて、
端からくるくると丸めていきます。
4.丸めたフェルトをヘアピンに貼り付けて、
全体のバランスを整えたら完成です。
フェルトをハロウィンカラーにすることで、
簡単にヘアアクセサリーを手作りすることができました。
100均にある材料を使えば簡単に手作りすることができますし、
お花の上にビーズなどをデコレーションしてアレンジするのもありなので、
オリジナルのヘアアクセサリーを完成させてみましょう。
SPONSORED LINK
ハロウィンアクセサリーを手作りして一足先にイベントを楽しもう!part2
出典:https://www.jewerilworld.com/post-1969/
ニッパー
ヤスリ
グルーガン
ハロウィンのキャラクターがついたヘアゴム
ペンチ
ノンホールピアス
<作り方>
1.ハロウィンのチャームがついているヘアゴムのパーツを取り外してください。
2.チャームをイヤリングのパーツに貼り付けやすいように、
ヤスリをかけておきます。
3.グルーガンなどでチャームをイヤリングに貼り付けたら完成です。
100均で販売している
ハロウィンのヘアアクセサリーのパーツをアレンジすれば、
イヤリングに変身させることができます。
とても簡単にアクセサリーを手作りすることができるので、
ぜひチャレンジしてみましょう。
ハロウィンアクセサリーを手作りして一足先にイベントを楽しもう!part3
出典:https://niwalab.com/knickknack-diy/halloween-earrings/
チェーン型のピアス
チャーム
ペンチ
Tピン
丸カン
<作り方>
1.チェーン型のピアスにハロウィンのチャームを取り付けましょう。
2.好きなチャームにTピンをさして、
チェーン型のピアスを取り付けられるようにします。
3.お好みのチャームをピアスにプラスして全体のバランスを整えたら完成です。
ピアスの金具やチャームは100均で販売しているので、
アレンジすればオリジナルのアクセサリーを簡単に手作りすることができます。
これで一足先にハロウィンの気分を楽しむことができるので、
トライしてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
ハロウィンカラーやチャームを取り入れるだけで、
簡単にアクセサリーを手作りすることができました。
100均にある材料でも手作りすることができるため、
市販のアクセサリーよりも安くすませて、
ハロウィンのイベントをしっかりと楽しむことができます。
大人から子供まで楽しめるので、
ぜひチャレンジしてみてください。
SPONSORED LINK