おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part2
メイクをするときに女優ミラーなど憧れている方も多いですよね。
有名人がメイクの時に使用するドレッサーを
実は簡単に手作りすることができるので、
チャレンジしてみましょう。
気分を上げながらメイクをすることができる為、
ここからは簡単に手作りできるドレッサーのアイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part1
出典:https://poptie.jp/matome/216015020703280
お部屋の角のスペースに棚を設置すれば
簡単にドレッサーを手作りすることができるのでおすすめです。
壁を有効活用することで、
省スペースでドレッサーを設置することができるので、
アイディアを参考にしながら手作りしてみてください。
SPONSORED LINK
おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part2
出典:https://interior-book.jp/64125
テーブルとイスでドレッサーの土台を簡単に準備することができます。
ドレッサーを設置する壁にリメイクシートを貼って
おしゃれなデザインにするだけで、
ドレッサーの雰囲気も変えることができるのでおすすめですよ。
鏡を壁に取り付けることで、
コンパクトで機能的なドレッサーを簡単に手作りすることができるので、
あとはコスメを飾りながら全体のバランスを見て完成させてみましょう。
おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part3
出典:https://roomclip.jp/tag/132115
長いテーブルを活用して女優ミラーを設置するだけで、
簡単にオリジナルのドレッサーを手作りすることができるのでおすすめです。
テーブルの下にボックスを設置すれば、
コスメもたくさん収納することができますし、
使いたいものをすぐに取り出すことができるのでトライしてみましょう。
女優の気分になりながら毎日メイクが楽しめるので、
こちらのアイディアを取り入れてみてください。
おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part4
出典:https://mamagirl.jp/0000159862
一人暮らしの方であれば
ドレッサーを置くスペースがないと思って諦めたりもしますが、
すのこを活用してドレッサーを手作りすれば、
こんなにコンパクトで使いやすいデザインにすることができます。
おしゃれが好きな子供にもおすすめのドレッサーで、
100均にある材料を使えば簡単に手作りすることができますよ。
お手持ちのコスメの数に合わせて収納スペースも調整してみましょう。
おしゃれなドレッサーを手作りして女子の願いを全部叶えてみよう!part5
出典:https://diyers.co.jp/articles/vanity_a
シンプルなデスクと鏡を設置するだけで
ドレッサーを簡単に手作りすることができますが、
周りに棚も設置することでより豪華な雰囲気を出すことができます。
必要なメイクをディスプレイしながら収納することができますし、
毎日のメイクが楽しくなる空間にすることができるので
お部屋のインテリアに合わせながら調整して設置してみましょう。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
ドレッサーは様々なアイディアがあり、
皆さんおしゃれに仕上げて楽しんでいることがわかりました。
気になったドレッサーのアイディアを参考にするだけで、
自分が使ってみたいデザインにアレンジすることができるので、
お部屋の中におしゃれなドレッサーを手作りしてみましょう。
SPONSORED LINK