100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!
コスメの収納に困っていませんか?
量が多かったり収納場所がないと感じる方は
オリジナルのメイクボックスを手作りすれば解決します。
材料も100均のアイテムだけで
簡単に楽しめるのでおすすめアイディアをまとめました。
SPONSORED LINK
100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part1
出典:https://roomclip.jp/mag/archives/35079
100均DIYは様々なアイテムに挑戦できますが、
今回はメイクボックスです。
ドレッサーを自宅に置けない方に特におすすめで、
コスメ収納以外に鏡を設置すれば
すぐにオリジナルのメイクボックスを完成させられますよ。
様々なアイテムを組み合わせながら、
コスメの量に合わせて
自分が使いやすいメイクボックスを手作りしてみてください。
↓↓↓100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part1についてはこちら↓↓↓
SPONSORED LINK
100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part2
出典:https://gyutte.jp/119120
収納スペースは限られていますが、
デッドスペースや壁面を使うことで
メイクボックスを簡単に設置できて、
効率よくメイクができるのでおすすめです。
どれも100均のアイテムを取り入れるだけでよく、
DIY初心者の方でも挑戦しやすいアイディアが多いですよ。
そこで、こちらの記事に掲載されている記事もチェックして
オリジナルのメイクボックスに挑戦してみてください。
↓↓↓100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part2についてはこちら↓↓↓
100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part3
出典:https://limia.jp/idea/219543/
メイクボックスを手作りすれば、
自宅の中の好きな場所でメイクが楽しめるのが特徴です。
持ち運びしやすいメイクボックスになるように
100均のアイテムを使って調整してみましょう。
コスメの収納以外に
毎日のメイクが楽しくなるようにアレンジしつつ、
お部屋のインテリアにもマッチするようにしてみてください。
↓↓↓100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part3についてはこちら↓↓↓
100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part4
出典:https://mamagirl.jp/0000159862
コスメ・メイク好きの方はドレッサーに憧れますが、
自宅に設置できるスペースが限られていますよね。
そこで、メイクボックスを手作りして
お部屋のスペースにマッチしたものを
100均のアイテムで手作りしてみてください。
こちらの記事にも
まだまだおすすめの簡単に手作りできる
メイクボックスアイディアが掲載されていますので
確認してみてください。
↓↓↓100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part4についてはこちら↓↓↓
100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part5
出典:https://folk-media.com/2826471
おしゃれなインテリアを目指している方に
おすすめのメイクボックスです。
黒板を取り入れてDIYすることで
オリジナルのメイクボックスを簡単に手作りできますよ。
特別に難しい技術はありませんので、
普段メイクに使うコスメを設置するだけでも
十分効率を重視することができます。
ディスプレイ風のメイクボックスもおすすめなので
トライしてみましょう。
↓↓↓100均DIYでメイクボックスが簡単に手作りできちゃう!part5についてはこちら↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
DIY・コスメ好きの方が実際に挑戦しているアイディアをご紹介しました。
参考にしながらお手持ちのコスメの量に合わせて
調整することができますよ。
100均のアイテムだけでも
十分おしゃれで効率よくメイクができるメイクボックスに
仕上げられますので挑戦してみてください。
SPONSORED LINK