【ヒルナンデスで紹介】2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ!
ヒルナンデスで久々にメンズファッションの特集をしていました。
2017春夏にぴったりなトレンドコーデがたくさんあって、
特にセットアップも紹介されていました。
そこで、今回は207春夏メンズファッションで
春夏トレンドのセットアップを使ったコーデをまとめてみました。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ1
出典:http://fululuri.net/coordinate-setup2-casual20/
2017春夏メンズファッションにおすすめのコーデです。
爽やか目の素材に、濃い目のカラーのポロシャツを組み合わせています。
ヒルナンデスでは、セットアップのパンツはロールアップして、
インナーはダークカラーを取り入れることで、
上品な大人カジュアルを楽しむことが出来ると紹介されていました。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ2
出典:http://uniqlocode.com/lemaire-setup
セットアップをカジュアルに着こなした春夏コーデです。
ヒルナンデスでは、ダークなインナーがおすすめと言っていましたが、
白Tシャツも春夏にぴったりなアイテムですし、ロゴTもトレンドなので、
カジュアルにまとめることができます。
きれいめなセットアップのアイテムを崩すためには、
必ずロールアップや袖をしっかりと折っておしゃれ感を出してくださいね。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ3
出典:http://fululuri.net/coordinate-setup2-casual20/
2017春夏メンズファッションでもアビスカラーがトレンドです。
なので、ブルー系のセットアップで、
大人カジュアルなコーデを楽しむのがおすすめです。
ブルー系にネイビーやブラックのインナーもおすすめですが、
グレーでもっと爽やかにまとめるのもありですね。
シャツ系を取り入れてしまうと
かっちりとしてしまうので、ラフなTシャツにしてみましょう。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ4
出典:https://matome.naver.jp/odai/2142890843705720701?page=2
セットアップは、ハーフパンツも春夏におすすめです。
カジュアル感を出しつつおしゃれに決めることが出来ます。
ジャケットを脱いだ時も違和感のないコーデにすることができます。
なので、インナーはTシャツなどカジュアルをアイテムを取り入れるのが
おすすめとヒルナンデスでも紹介されていました。
大人っぽさを出したいならインナーはダークカラーにしてみてください。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ5
出典:http://fululuri.net/coordinate-setup2-casual20/
ブルー系のグラデーションを楽しんでいるセットアップコーデです。
2017春夏メンズファッションにおすすめのコーデです。
ロールアップしているので、全体をすっきりと見せることが出来ます。
きれいめなアイテムにはカジュアルなものをプラスするのが、
おしゃれ上級者テクなので、ぜひ楽しんでみてください。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ6
出典:http://kurumani.com/?p=3661
2017春夏メンズファッションのトレンドカラーを
セットアップに取り入れたコーデです。
白シャツも柄が入っているので、
しっかりとカジュアルにまとめることができていますよね。
しっかりとロールアップした方が、こなれ感を出すことができると
ヒルナンデスで紹介されていたので、ぜひ調整してみてくださいね。
2017春夏メンズファッションでセットアップを使ったトレンドコーデ7
出典:https://matome.naver.jp/odai/2142890843705720701?page=2
2017春夏メンズファッションにおすすめのトレンドコーデです。
ダークカラーのシャツをインナーに取り入れていますが、
ハーフパンツによってセットアップのきれいめをしっかりと着崩すことが出来ています。
足元もスニーカーよりはスリッポンがおすすめと
ヒルナンデスで紹介していましたので、ぜひ真似してみてくださいね。
※関連記事※
まとめ
いかがでしたか?
2017春夏メンズファッションで、セットアップを使った
トレンドコーデは色々と楽しむことができますね。
どのカラーのセットアップを選ぶかによって印象も変わってきますが、
基本決めすぎずカジュアルにまとめるのがポイントです。
なので、ぜひ2017春夏メンズファッションに
セットアップを取り入れたコーデを取り入れてみてください。
SPONSORED LINK