夏につけたくなるアクセサリーを簡単に手作りする方法!part3
アクセサリーは誰でも簡単に手作りすることができて、
自分が好きなファッションに合わせたオリジナルのアクセサリーを
身に着けることができます。
100均でも材料をそろえることができるので、
初心者さんでも簡単に手作りできる
夏におすすめのアクセサリーの作り方をご紹介します。
SPONSORED LINK
夏につけたくなるアクセサリーを簡単に手作りする方法!part1
出典:https://craftie.jp/style/article/6440
イヤリングのパーツ
ニッパー
目打ち
造花
丸カン
ビーズ
<作り方>
1.造花は不要な部分をカットして、
花びらだけを残してください。
2.造花の花びらを半分に折って、
さらに半分に折ります。
そして、目打ちで穴をあけてください。
3.穴にワイヤーを通して、
両端を合わせたらビーズなどお好みのパーツを取り付けていきます。
4.イヤリングのパーツを取り付けて全体を整えたら完成です。
今回はアジサイの造花を使って、
アクセサリーを手作りしました。
とても簡単に作れるので夏に限らず、
季節のお花を使って様々なイヤリングを作ることができるので、
挑戦してみましょう。
SPONSORED LINK
夏につけたくなるアクセサリーを簡単に手作りする方法!part2
出典:https://kurashinista.jp/articles/detail/13078
リボンのレース
刺繍糸
パール
丸カン
ピアスの金具
<作り方>
1.タッセルを作っていくので、
丸カンに刺繍糸を通しながら、
10回ほど巻き付けていきましょう。
2.ボリュームが出たら刺繍糸をカットして板から取り外し、
丸カンで上の部分を締めます。
難しいと思う方は紐で固定しても大丈夫です。
3.タッセルにリボンのレースを貼り付けましょう。
4.タッセルにパールやピアスの金具を取り付けたら完成です。
タッセルを一から手作りしましたが、
簡単にアクセサリーを手作りすることができました。
どれも100均で材料をそろえることができますし、
アレンジもできるのでお好みで調整して、
夏らしいアクセサリーになるように完成させてみてください。
夏につけたくなるアクセサリーを簡単に手作りする方法!part3
出典:https://nukumore.jp/articles/1177
レジン
ピアスの金具
メタルビーズ
三角パーツ
Tピン
マスキングテープ
はさみ
UVライト
<作り方>
1.三角のパーツがずれないようにマスキングテープを貼っておきましょう。
そこにTピンを配置していき、
模様を作っていきましょう。
2.型ができたらレジンを流し込んでいきます。
3.UVライトで硬化をさせてください。
4.同じパーツをもう一つ作って、
アクセサリーの金具を取り付けたら完成です。
三角パーツを使うことで、
あとはレジンを入れてアレンジすればいいだけなので、
誰でも簡単にアクセサリーを手作りすることができます。
夏の雰囲気が出るようにお好みのカラーを入れて調整してみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
夏はアップのヘアスタイルにすることも多いので、
アクセサリーは大きくて揺れるものがおすすめです。
造花やレジンなどお好みの材料を使いながら、
あなたのお好みになるようにアレンジして完成させてみてください。
ネックレスとお揃いにするとファッションに統一感を出すことができますよ。
SPONSORED LINK