夏に汗染みを気にしないでグレーのTシャツが着れるわけ!
夏になるとTシャツを着る機会が多いですが、
暑いので脇汗の汗染みが気になりますよね。
白のTシャツだったらそこまで目立ちませんが、
グレーやカラーTシャツはどうしても汗染みが目立ってしまいます。
汗染みが目立ってしまうとせっかくのおしゃれが台無しになりますよね。
そこで、
今回は脇の汗染みを防ぐ方法をご紹介します★
SPONSORED LINK
★グレーTシャツっておしゃれですよね
夏に着るTシャツは白いものが多いですが、
あえてグレーをチョイスするのがおしゃれで
大人女子のセンスを上げることができます♥
でも、汗染みが目立ちやすいので着るのにも
勇気が必要と思っている人も多いですね。
行く場所などを考えておしゃれをしないといけません。
でも、
汗染みができないように防止をすれば
今までよりもっとグレーTシャツを楽しむことができますよ♪
出典:https://twitter.com/miccho18n/status/608524247762214913/photo/1
SPONSORED LINK
★じゃあ、どうやったら汗染みを防ぐことができるの?
汗染みを防ぐ方法は色々とありますので、
ここから紹介していきますね。
簡単にできることばかりですので、
すぐに試すことができますよ★
○防水スプレーを使って汗染みを防げる
→防水スプレーはブーツやレインコートなど
防水加工したいものによく使いますよね。
これをTシャツの内側部分に使えば
汗染みを防ぐことができるというわけなのです。
これは脇の部分だけにかけてくださいね。
Tシャツ全体にかけてしまうと体の汗を蒸発できなくなってしまい、
体に熱がこもりやすくなってしまいます。
○下着はキツめにつけると汗染みを防げる
→女性の場合、ブラジャーをいつもよりきつめに締めることで
ある程度汗を抑えることができ、
汗染みを作りにくくすることができるのです。
これは舞妓さんたちが行っている方法で
汗をかかないように着物は胸の部分を帯できつくしめて
お仕事をしているところからきています。
出典:http://maiko.kyoto-tales.net/files/page0006_13661.jpg
○汗脇パットを活用しよう
→誰でも簡単に汗染みを防ぐことができる方法は、
汗脇パットを使うことです★
脇にペタッとはるだけで汗を防ぐことができ、
洋服に臭いや黄ばみを作りにくくすることができるので、
大変便利なものです。
○ベビーパウダーをつけて予防しよう
→脇にベビーパウダーをつければ
汗を吸い取ってくれ脇汗のしみを目立たなくしてくれます。
お出かけ前に、
汗をかきそうな部分につけるだけで汗を吸ってくれてとても気持ちがいいですよ♥
○汗染みがしないTシャツを着てみる
→実は汗染みがしにくいTシャツがあります。
例えば無印からは汗染みしにくいUVカットのTシャツが販売されています。
なので、
これなら汗を気にせずにグレーのTシャツを着ることができるというわけですね♥
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337191181
○重ね着をしたら汗染みが防げる
→汗を吸収させるために重ね着をすれば、
汗染みを気にしなくてもすみます。
暑い夏なので多少体温が上がってしまいますが、
通気性がよいもので速乾性の高いものを着れば
Tシャツの表面を汗染みで濡らす心配がいらないといえるのです。
★まとめ
いかがでしたか?
汗染みの対策を行えば
これでグレーのTシャツを夏にたくさん着ることができますね★
やり方も簡単ですし、
ちょっとした工夫でできるので誰でもすぐに試すことができますね。
これでもう汗染みは怖くありませんね♪
たくさんTシャツを着ておしゃれを楽しみましょう♥
SPONSORED LINK