衣替えで冬物コートを出したら折りシワ&ファーがべちゃんこに!すぐ直せる対処法とは?
急に寒くなってコートを慌てて出す人も多い季節ですね。
でも、コートを引っ張り出してみたら
すぐに着られる状態じゃない!
という人も多いのではないでしょうか?
コートに折りジワが入っていたり、
ファーがぺちゃんこっていうことはよくありますよね。
保管方法にいくら気をつけてもこのようなことはなりやすいです。
そこで、
今回は冬物のアウターで折りジワやファーを直す方法をご紹介します★
SPONSORED LINK
★コートの折りジワ・・・どうしよう・・・
出典:http://ateliersaison.jp/press-katei-lady-ct1.html
本格的な冬に向けてどんどん寒い日が続いてきていますよね。
もう少しでコートを出さなくては・・・と思っている人も多いです。
でも、コートを取り出してみたら、折りジワができている。
どうやったらこの折りジワを直すことができるのかな・・・
と悩む人は多いです。
またクリーニングに出すとなると時間がかかって着ることができなくなりますし、
クリーニング代だって決して安いわけではありません。
なので、自分で直すことができたら一番いいですよね♪
SPONSORED LINK
★コートにアイロンってかけることができるの?
シワはアイロンを使って直すイメージがありますよね。
確かにシャツやブラウスならアイロンでシワを無くすことができます。
でも、ウール素材の厚手のコートは直にアイロンをかけることはNGですよ。
アイロンが生地に直接触れないようにして、
強めのスチームをあてるようにするのです。
ハンガーにコートをかけてスチームをあてるととてもかけやすいですよ♪
★私はアイロンを使うのが苦手・・・
アイロンを使うのが苦手な人もいますよね。
そのような人はどのような方法で折りシワを直せばいいのと疑問が生まれます。
アイロンを使わずに折りシワを伸ばす方法としては、
お風呂場に吊るしておくだけでも大丈夫ですよ♪
入浴後の浴室に一晩干すだけで湿気がシワを伸ばしてくれるのです。
これは、ウールコート以外にも、
ウールのスーツやワンピースなどのシワが気になるものも直すことができます★
出典:http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2009/02/post-112.html
★コートのファーをフワフワにすることはできるの?
コートの襟元にファーがついたものもありますよね。
フォーがついていることでコートがとても可愛らしくまとめることができるのに、
肝心のファーがボリュームダウンしていることがあります。
このファーを復活させる方法をご紹介します★
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/ryoumina/diary/201003100000/
○準備するもの
リンス
水
ファー
ドライヤー
○やり方
1.リンスをお水で溶かしてファーを拭いてください。
2.ドライヤーを使って髪をとかすようにしてファーを乾かします。
3.水気がなくなれば元通りのフワフワのファーになります。
*注意*
ドライヤーを使う時、
高温はなるべく避けてファーを焦がさないようにしましょう。
★コートを長く着たいなら脱いだ時の扱いが大切!
お気に入りのコートを長く着たいと思うのであれば、
脱いだ時の取り扱いがとても大切になってきます。
まずは、玄関先で軽く振りさばいて、
埃や塵を落としてきてください。
その後すぐにハンガーにかけます。
これを習慣にしておけば
いつでもコートを新品のように着ることができるのです♪
★まとめ
いかがでしたか?
冬に向けてコートを出した時に折りジワやファーがぺちゃんこになっていても
直し方を知っていれば慌てることはありませんね★
また、コートの正しい扱い方をしておけば
クリーニングの回数も減らすことができるので、経済的です♪
ぜひ、
お気に入りのコートで冬のコーディネートを楽しんでください♥
SPONSORED LINK