成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part4
一生に一度の成人式は思いっきりおしゃれを楽しむ女性が多いです。
ヘアアレンジやメイクも重要ですが、
振袖に合ったネイルを取り入れるのもポイントですよ。
ネイルデザインは様々ありますし、
振袖に合ったネイルを取り入れると全体のコーデがまとまるので
おすすめのピンクネイルデザインをご紹介します。
SPONSORED LINK
成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part1
出典:https://www.pinterest.at/
人気アニメキャラクターの柄をネイルに取り入れて楽しむのもおすすめです。
市松模様や麻の葉模様は昔からある柄ですから、
振袖にもマッチしますよ。
振袖がピンクならこのようなネイルデザインを楽しむことができ、
柄はネイルシールで代用することができるため、
セルフネイルで振袖に合うネイルデザインを完成させてみましょう。
SPONSORED LINK
成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part2
出典:http://fukubukuronetabare.hatenablog.com/entry/2015/12/29/120705
ピンクを使ったバイカラーネイルに花柄を取り入れるだけで、
振袖にあったデザインにまとめることができます。
ゴールドも入っているため、
淡いカラーでまとめていても華やかに見せることができます。
花柄はネイルシールを使うだけで、
セルフネイルの負担を減らすことができるため、
振袖にマッチする花柄のネイルシールを準備して挑戦してみてください。
成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part3
出典:https://www.pinterest.at/
おめでたい日におすすめのネイルデザインです。
ピンクを使ったグラデーションネイルに小ぶりの花柄を取り入れて、
ラインを取り入れると動きがつくので、
おしゃれなデザインにまとめることができます。
お正月から長い期間、
楽しむことができるネイルデザインですから、
振袖に使われているカラーを使ってセルフで楽しんでみましょう。
成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part4
出典:http://fukubukuronetabare.hatenablog.com/entry/2015/12/29/120705
成人式の振袖で赤が一番人気ですが、
ピンクも選ぶ方が多いです。
可愛らしいデザインが多く、
ゆめかわいいカラーをたくさん使っているため、
ネイルもセルフでこのようなデザインを取り入れてみましょう。
和柄に力を入れなくても、
昔からある模様を取り入れるだけで和風にまとめることができます。
ストーンやパールなどを取り入れながらアレンジして、
おしゃれなネイルデザインになるように調整してみてください。
成人式で着る振袖にはセルフネイルを合わせておしゃれを楽しもう!part5
出典:http://doumu-beauty.jp/archives/2104/dscf0126
ピンクと白を使ったグラデーションネイルです。
淡いカラーで上品なネイルにまとめることができ、
お花を取り入れるだけで振袖に合うデザインにすることができますよ。
ストーンなども取り入れているので、
振袖にあわせて華やかさもあるのでおすすめです。
成人式のイベントが終わっても長く余韻に浸ることができるので、
チャレンジしてみましょう。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
成人式の振袖に合ったネイルデザインは見つかりましたか?
どれもセルフで楽しむことができるため、
取り入れやすいものが多いです。
自分のこだわりを存分に取り入れることができるため、
ネイルデザインを参考にしながら振袖に合うものを完成させてみましょう。
SPONSORED LINK